3d coatの体験版で遊びました。

12月 25, 2019

こんにちは、皆さん。

だいぶ前にインストールした、3d coatの体験版の期限が切れました。

3d coatの画面です。

真ん中の少し上に「試用版の有効期限が終了しました。デモ版として起動します。」

と書いてあります。

これでも、大体の機能使えるので、もう少しデモ版で、遊んだり、

blenderで作ったモデルに色を付けて遊んだりしたいとおもいます。

3d coatを使った、感想ですが、blenderを使っていると、blenderのカメラの移動や、

回転で、慣れているので、blenderの操作をしてしまいます。

blenderを使っていないとしても、この3d coatの操作は、少し独特で使いにくいです。

blenderで作った、剣に色を付けました。

ちゃんと、鉄の光沢が出てたり、表面の凸凹を表現できています。

デモ版でもここまで、できました。

色んな機能があって、使いこなせれば、色んなものを創れそうです。

ですが、この3d coatは、結構高いので(一番安くて、結構制限があるバージョンでも一万円ぐらいで、制限のないプロバージョンは、四万円ぐらい)、頑張ってお金をためて、いつか買おうと思います。

その他

Posted by kituneman